三重県にある、とんでもない読みのためなかなか読めない難読駅名をご紹介

三重県の難読駅名


森・山も多く、自然豊かな県、三重県にあって、漢字が難しかったり、特殊な読みをするせいでなかなかうまく読めない難しい鉄道の駅名、 俗に言う難読駅名の数々をその駅の特徴とあわせてご紹介。

1.伊賀神戸駅(いがかんべえき)

伊賀神戸駅(いがかんべえき)は、三重県伊賀市比土にある、近畿日本鉄道(近鉄)・伊賀鉄道の駅です。
近鉄の大阪線と、伊賀鉄道の伊賀線が乗り入れる、伊賀線は当駅が終点です。
兵庫県の神戸(こうべ)が有名過ぎて、普通に読んだらつい「いかこうべ」と読んでしまいそうな駅ですね。
先入観があるとまず読めなそうですね。

2.沓掛駅(くつかけえき)


沓掛駅(くつかけえき)は、三重県志摩市磯部町沓掛にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅です。駅番号はM86。無人駅。
こちらも読めそうな駅名ながら、沓(くつ)の字があまり日常で見ない漢字過ぎて、パっとは読めないかとなと。

3.穴太駅(あのうえき)

穴太駅(あのうえき)は三重県員弁郡東員町大字筑紫にある、三岐鉄道北勢線の駅で、無人駅です。
使っている漢字は簡単なのに、どうあがいても読めない絶望の難しさが。

4.鼓ヶ浦駅(つづみがうらえき)

鼓ヶ浦駅(つづみがうらえき)は、三重県鈴鹿市寺家四丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅で、無人駅です。
「つづみ」!?太鼓の鼓の字であることがわかる人は多いでしょうから・・・、うっかり「こがうら」とか読んでしまいそうですね。
舌鼓(したつづみ)を打つという言葉を知っていれば読めそうですが、ここにも罠があり、「したつづみ」を「したづつみ」と誤読されている方も多いようです。

5.大三駅(おおみつえき)

大三駅(おおみつえき)は、三重県津市白山町二本木にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅で無人駅です。
字面のままですと、「だいさん」とか、「だいぞう」とか読んでしまいそうですが、ちょっと古風に、「おおみつ」と読みます。
こりゃまたなかなか難しい読み方ですよね。

6.菰野駅(こものえき)

菰野駅(こものえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字辰己野にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK27。
「菰」!?この漢字になかなか人生で遭遇することがないでしょうから難しいかと(汗)。
地名にも入っているので、地元の方にとっては普通なのでしょうかね。

7.柘植駅(つげえき)

柘植駅(つげえき)は三重県伊賀市柘植町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅です。
東京都民だと、この漢字を見ると、つい似た名前の大学(拓殖大学)を思い出してしまって、 柘植(たくしょく)ちゃうんかい!?って思ってしまったりして。
植物としての柘植(つげ)を知ってるとすんなり読めるんですけどね。

8.伊勢治田駅(いせはったえき)

伊勢治田駅(いせはったえき)は、三重県いなべ市北勢町東村にある、三岐鉄道三岐線の駅です。
これまた簡単そうな漢字しか使ってないのに・・・悪魔のような読めなさです。
伊勢(いせ)はいい、ええ。
治田(はった)はどこからきたし!?極稀に人のレア名字として登場することがあるくらいですね。

9.賢島駅(かしこじまえき)

賢島駅(かしこじまえき)は、三重県志摩市阿児町神明にある近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅です。
賢を音読みしなければ(してしまいそうですけど)、ギリギリ読めそうで、がしかし、微妙に何パターンか想定される読みがあるため間違えるケースになりやすい駅です。
読みを知ればなーんだ、程度の読み方なんですけどね。

10.五十鈴川駅(いすずがわえき)

五十鈴川駅(いすずがわえき)は三重県伊勢市中村町にある、近畿日本鉄道(近鉄)鳥羽線の駅です。副駅名は「内宮前」(ないくうまえ)。
読みやすいから、副駅名の「内宮前」(ないくうまえ)の方が正式駅名でいいじゃん、とツッコみたくなる駅名です。
五十鈴(いすず)という読みを知っていたらそこまで難しくないかもですね。
ただ、名字くらいでしかなかなかこの単語も見ませんから知らないと厳しい駅名かと。

11.朝熊駅(あさまえき)

朝熊駅(あさまえき)は、三重県伊勢市朝熊町小坊山にある、近畿日本鉄道(近鉄)鳥羽線の駅で、無人駅です。
「あさま」!?「く」か「ぐ」が抜けてんだろ!とツッコミたくなりますが、正真正銘この読みの駅だそうです。 なんででしょうねえ。

12.内部駅(うつべえき)

内部駅(うつべえき)は、三重県四日市市小古曽三丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線の駅で同線の終着駅である。
内部(うつべ)!?この漢字を書かれたら、日本人ならみんな内部(ないぶ)って読んでしまうでしょうに・・・。

13.漕代駅(こいしろえき)

漕代駅(こいしろえき)は、三重県松阪市稲木町にある、近畿日本鉄道(近鉄)山田線の駅です。
つい漢字の読みから、「こぎしろ」?と思ってしまいそうですが、微妙に捻った読みで、「こいしろ」だそうです。

14.海山道駅(みやまどえき)

海山道駅(みやまどえき)は、三重県四日市市海山道二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅です。
海、山、道、どう見ても簡単な漢字しか使ってないのに、知ってる人以外はまず正しく読めないという・・・。
訓読みなら「うみやまみち」、音読みなら「かいさんどう」、中山道(なかせんどう)みたいにちょっと捻っても、「かいせんどう」かな、と思いきや。
「みやまど」!?いったいどういう読み方なんでしょう。

15.関連サイトリンク集

当サイトと関連深いようなIT関連サイトへのリンク集です。

難読駅名.com
愛知県の難読駅名
おもしろ変わった珍地名集
こんなにある!?青森県の難読駅名
レトロゲーム攻略
日本三大情報.com
あだちず